ブログ

WordPressのCocoonにおける投稿日と更新日を任意のアイコンにする

ググって出た記事のやり方ではできなかったため、Cocoonバージョン2.4.3に対する投稿日と更新日のアイコン変更方法を記事にする。変更前変更前はこのような表示。変更後変更後はこのようになる。バージョンWordPress:5.9.3Coco...
効率化

FirefoxアドオンのFireShotの保存先を自由に指定する

FirefoxアドオンのFireShotの保存先はFirefox自体のダウンロードフォルダ配下にしか設定できない。Windowsのシンボリックリンク機能を利用して任意の場所に保存先を設定する。Dropbox配下のフォルダにFireShotで...
ブログ

Google AnalyticsでUAとGA4どちらもWordPressのCocoonに設定した

2022/04/15現在、Google AnalyticsにはUA(ユニバーサルアナリティクス)とGA4(Googleアナリティクス4)どちらも存在する。CocoonのGoogle AnalyticsトラッキングID入力欄を利用せず、UAと...
ブログ

Google Search Consoleでプロパティタイプをドメインにした場合のConoHa WINGへの設定方法

ConoHa WINGの場合のDNSへのTXTレコードの設定方法がググっても見当たらなかったため、記事にした。手順まずは、Google Search Consoleに移動する。ドメインの方に自サイトのドメインを入力する。このサイトの場合は「...
ブログ

ブログ開始時にやったこと

ConoHaのWINGパックで2個目の無料独自ドメインを利用してブログを開始した。WordPressはCocoonを採用した。ブログ開始時にやったことを記載する。独自ドメイン取得ConoHaのWINGパックで2個目の無料独自ドメイン(無料独...