プログラミング ConoHa WINGでNextcloudを使っていたらfiles_versionsで250GB使っていた話 自分のこのブログにアクセスしたら503エラーになっているのに気付いた。色々調べたところ、ConoHa WING上で動かしているNextcloudの履歴ファイルが250GB近くになっているのが原因だった。原因究明と対策の経緯を記す。発見経緯S... 2023/03/16 プログラミング
プログラミング ConoHa WINGにはDockerもPodmanもインストールできない ConoHa WINGにはDockerもPodmanもインストールできなかった。理由を示す。Docker公式に記載があるが、DockerのRootlessはnewuidmapとnewgidmapが必要。ConoHa WINGにnewuidm... 2022/08/03 プログラミング
プログラミング ConoHa WING上でChromiumのSeleniumを動かす 前提この記事で導入したPython 3.10.5を利用しているpip install seleniumでSeleniumのライブラリをいれておく手順Chromiumのインストールここから2022/06/28現在、最新のChromium安定版... 2022/06/30 プログラミング
ブログ ConoHa WINGの新機能WEXAL Page Speed Technologyで高速化した 2022/04/21リリースされたConoHa WINGの新機能であるWordPress高速化オプションWEXAL Page Speed Technologyを試してみた。WEXAL Page Speed Technologyを有効にするC... 2022/04/21 ブログ
プログラミング VSCodeのRemote SSHでConoHa WINGには接続できない Visual Studio Code(VSCode)のRemote SSHでConoHa WINGに接続できない理由を調べた結果を示す。上記のように「リモート環境をフェッチできませんでした」「リモート拡張ホストサーバーへの接続に失敗しました... 2022/04/20 プログラミング
ブログ Google Search Consoleでプロパティタイプをドメインにした場合のConoHa WINGへの設定方法 ConoHa WINGの場合のDNSへのTXTレコードの設定方法がググっても見当たらなかったため、記事にした。手順まずは、Google Search Consoleに移動する。ドメインの方に自サイトのドメインを入力する。このサイトの場合は「... 2022/04/14 2022/04/15 ブログ